木々や花が芽吹き始める様子に、春の訪れを感じるこの頃
幼稚園の桜は、つぼみが膨らみ始めました
ぽかぽかなおひさまを見ていると、大好きなたんぽぽ組さんと笑顔いっぱいで過ごした日々を思い出します。
笑顔いっぱい優しさいっぱいで過ごした3学期の様子をお伝えします
【みんなの思い出展】
3学期はじめのイベントは、みんなの思い出展!
製作中にたくさんの「できた!」が聞こえてくるようになったたんぽぽ組さんは、
1年間でたくさんの技法を経験し、手先も器用になり、
できることがたくさん増えました
今年度からマジックが教材に仲間入りしたので、マジックで描くこと・塗ることをメインとした絵画や、
12月の製作では年中組の集大成として、糸通しや紙粘土製作といった、指先を使う製作にも挑戦しました
子どもたちの大切な作品が飾られたホールに、終始子どもたちは大興奮でした
【おにはそと ふくはうち】
悪い鬼を退治して、今年も福の神様がやってくるように、みんなで豆まきごっこをしました
先生の鬼や年長組の鬼がやってきても、へっちゃらな子どもたち!
前までは鬼を見るとあんなに泣いていたのに、、、(笑)
お兄さんお姉さんになりました
【サッカー大会応援】
憧れの年長組さんのサッカー大会応援
たんぽぽ組さんは、みんなで応援旗を作り、一生懸命
「がんばれー!いけー!」と応援しました!
来年は、たんぽぽ組さんがサッカー大会に参加していると考えると、
今から楽しみな気持ちでいっぱいの担任です
【お楽しみ会】
何週間も前から楽しみにしていたお楽しみ会
今年は、子どもたちのリクエストに答えて、みんなでお店屋さんごっこをしました!
自分たちがお店屋さん役として、お客さん役の下級生を楽しませようと、何週間も前から準備を進めてきたたんぽぽ組さん!
当日も、笑顔で接客したり、優しく遊び方を教えてあげたりと、
頼もしい子どもたちの姿に、4月からの成長を感じウルウルしてしまいました、、、
とってもとーっても楽しい1日になりました
【ずっとなかよし】
進級当初は、個々のペースで好きな遊びをすることが多かった子どもたちですが、
今ではたくさんの大切な友だちができました
嬉しい時も、
ふざけすぎて先生に怒られてしまった時も(笑)、
友だちとケンカをして悲しい時も、楽しい時も、
どんな時も友だちと一緒に気持ちを共有してきたたんぽぽ組さん
友だちと何かをしている時の、楽しそうなたんぽぽ組さんの笑顔が先生は大好きです
日々、数えきれないほどのできるようになったことを共に喜び、過ごしてきました
毎日、たくさん笑って笑って笑って、、、怪獣のように賑やかで元気すぎて困ったときもありましたが、
どんなときにも笑顔いっぱい・優しさいっぱいの子どもたちに会えることが、毎日本当に楽しみでした
365日、頭の中は大好きなたんぽぽ組の子どもたちでいっぱいでした。
25人の子どもたちがくれたこの1年間の思い出は、いつまでも大切な宝物です
この1年間、保護者の皆様の大切な子どもたちの担任をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
子どもたちの成長を一緒に見守ることができて本当に良かったです
保護者の皆様の温かい支えがあったからこそ、
1年間素敵な毎日を過ごすことができました
心から感謝しております。
年長組でさらに活躍する子どもたちの姿が今から楽しみです!
ぜひ行事の際には、保護者席にこっそり行きますので、
一緒にバスタオルを持って感動の涙を流しましょう
その時は、仲間に入れてください(笑)
1年間、本当にありがとうございました