夏休みが始まって約1週間が経ちました
いちご組の皆さんはどんな夏休みを過ごしていますか?
久保田先生はこれから海外旅行に行ったりディズニーに行ったり、夏休みを満喫する予定です
ですが、いちご組の部屋が「しーん」と静まり寂しく感じ、早くみんなに会いたい!という気持ちが大きいです
元気いっぱい、1学期頑張ったいちご組のみんなの1学期の様子をお伝えいたします!
【遊び】
好きな遊びを見つけて、友だちと楽しく遊んだり、遊びに熱中して遊んでいました!!
戸外遊びでは、ダンゴムシを見つける度に、「久保田先生!見て!!」といつも見せてくれました!
おままごとをしてり、男の子はブロックで武器を作って、「バンバン!」と戦いごっこをして遊んでいました!
しかし、お片付けの時間は、時計を使って時間を決めると、しっかり時間を意識して遊ぶことができ、約束を決めることでお片付けの時間もみんなで協力して行うことができました!!
【製作】
1学期は、糊、ハサミ、クレパス、絵の具などを使ってたくさんの製作を行いました!
意欲的に製作に取り組んでくれたいちご組さん🍓
見本を黒板に飾っていると、「今日作るの!!」といつも見つけてくれ、みんな「早く作りたいよ~!」と楽しみにしてくれていました
【正課】
スポーツやリトミックでは身体を動かすことが大好きで、いつも楽しんで行っていました!
初めは乗り気ではなかった子も、徐々に友だちの輪に入り、やってみたら、「楽しい!」と言って、友だちとニコニコで
参加することができました!!
保護者の皆様、至らない点も多々あったと思いますが、温かく見守っていただき、日々の保育にご理解とご協力いただきありがとうございました。
1学期の初めは新し環境から、不安な気持ちになってしまったり、お家の人から、離れることが難しく泣いてしまう子もいました。徐々に慣れると遊ぶことが大好きで、朝の会が始まっても玩具を出してきて遊んでしまう子もいましたですが、徐々に「とんとん先生」の声が大きくなったり、「久保田先生できた!」と嬉しそうに教えてくれるようになりました!たくさんの成長を近くで見守ることができて、私も頑張る活力になりました!
とにかく、面白くて、個性豊かで、私もたくさん笑って過ごすことができた、1学期でした!!
2学期、元気な姿のみんなに会えることを楽しみにしています
2学期もたくさん遊んでたくさん笑って、楽しく過ごしていきたいと思います!!