少し風が出てきて涼しくなってきたころ・・・🍃
かわいい浴衣やかっこいい甚平を着た子どもたちが、元気に登園してきてくれました
待ちに待った夏祭り!2部は年中さんの番です
年中さんも、かき氷やヨーヨーすくい、ポップコーンやワニワニパニックなどお家の人と一緒にたくさん回って楽しんでいる様子が見られましたね
かき氷は、暑い夏にピッタリ
「冷たくて美味しい~!」とたくさん嬉しい声が聞こえてきました
縁日ごっこを楽しんだ後は、みんなでホールに集合です
クラスごとに集まり、園長先生の話を聞いたりお星さまピカリを歌ったりしました⭐
そして次は2部をもっと盛り上げるために、昨年も来ていただいた「原宿囃子保存会」の方たちが今年も来てくれました
ひょっとこや、おかめ、きつねの登場に子どもたちは色々な表情を見せていました
舞台の下に降りて来てくれると、笑顔でハイタッチしたり写真を撮ったりできる子もいれば、
「怖いー!」「来ないでー!」と泣き叫んでしまう子もいましたね
お家の人にしがみついたり、抱っこしてもらっていた子もお家の人と一緒に最後は楽しく触れ合うことができましたね
最後にみんなで「ピカチュウ音頭」と「ドラえもん音頭」を踊りました
夏祭りの日にお家の人に見てもらうため、たくさんお部屋やホールで練習してきた音頭。
お囃子の後で泣いていた子も、後半はみんなで元気いっぱい楽しく踊ることができました
あっという間に夏祭りも終わりの時間に・・・
次の登園日は、8月26日(火)始業式の日になります
夏休みは大きな病気や怪我をしないように、元気に過ごしてくださいね