年長もみすり~おにぎり作り

 

年長さんが育てたお米がついに完成しました!!

 

~もみすり~

先日脱穀した籾(もみ)を、みんなで籾摺り(もみすり)しました

まずは籾をよーく観察

 

すり鉢に入れて、ボールでしっかりこすります

 

みんなで数を数えながら順番におこないました

 

 

「なかなか皮が取れない~」と言っている子もいました

少し難しかったけれど、昔のやり方で籾摺りにチャレンジしてみました

 

 

~いよいよ実食!~

待ちに待ったお米を食べる日がやってきました

手をしっかり洗ってお当番さんにお米を研いでもらいました

ボタンも押してもらい、ワクワクしながら炊き上がるのを待ちました

「いい匂いがしてきた!」と楽しみに待っていた子どもたち

自分たちでおにぎりを作って食べました

「おいしい!」とパクパク食べる姿が見られました

 

     

 

お米を作る大切さをとても知ることができました