脱穀

 

今日はお米作りの『脱穀』いう過程をおこないました

最初脱穀と聞いて「なにそれー?」と言っていましたが、説明を聞くと「お米っぽい!色が違う!」

と興味津々な様子でした。

足ふみ型脱穀機を使って取り切れなかった部分はみんなで協力して手作業でおこないました

「まだいっぱい残ってる!」「私終わったから貸して!」と協力している姿に成長を感じられました!

 

脱穀の後は唐箕(とうみ)を使って籾殻と籾(もみ)を分けました

 

 

お米作りを通してお米を作る大変さを知ることができ、

今日の給食ではお米が苦手な子もほとんどの子が完食をしていました

給食カード確認して褒めてあげてください