今日は、川尻小学校2年生から交流会のお誘いをいただき、年中組さんで参加させてもらいました
子どもたちは、「小学校ってどんなところかな?」「お兄さんお姉さんと一緒に遊びたい!」と、朝からワクワクしている様子でした
さっそく上の庭に集まって、朝の挨拶をしたり一緒に付き添ってくださる先生たちに「よろしくお願いいします」と挨拶をしまて、バスに乗り込みました
 
  
  
  
  
  
  
 

小学校に着くと、お兄さん・お姉さんがお出迎えしてくれて、そのまま会場となる体育館まで案内してくれました
 
  
  
  
  
 
体育館の中は、色々なゲームやおもちゃで遊べるお店屋さんみたいに用意されていました

お兄さん・お姉さんとペアになり、手を繋いで色々なブースを回らせてもらいました
    
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
魚釣りゲームや、的当てゲーム、トントン相撲ゲームなどなど、2年生のお兄さんお姉さんが自分たちで考えて廃材で作ってくれたゲームは、子どもたちも「次はあそこ行きたい!」と魅力いっぱいなブースばかりでした

  
  
  
 
ゲームの内容によっては、これまたお兄さんお姉さん手作りの景品をもらうことができるお楽しみもありました
「ハートの折り紙貰った!」「ポケモンの折り紙貰った!」などなど、嬉しそうな子どもたちでした
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
貰った景品は、本日お家にお持ち帰りしています
初めて小学校に行くお友だちも多かったと思います!たくさんお話を聞いてあげてくださいね
 
                
            





 



