リトミック(年中、年少)

今日は年中、年少さんのリトミックがありました

そしてなんと今日は、夏休み前最後のリトミックでした

まず最初は「ギロ」という珍しい楽器の音に合わせて船を漕ぎました

早く漕いだり、遅く漕いだりスピード調整をして2人組にもなって動かすことができていましたね

その後はピアノの音に合わせていつものお散歩です

だいぶ音の違いや速さを良く聞き分けてお散歩できるようになりました。

止まった時は、素敵なポーズをしたり楽しくお散歩できました

その後、今日は「7月7日、七夕」と言うことで、「たなばたさま」のお歌を歌ったり、歌に合わせて体を揺らしたり、布を持って揺れたりしました⭐

最後は「なんだか今日も暑いね~」「海に行こう!」と言うことで、海の世界へ行きました

「途中でサメが来た!!」となり、みんな大騒ぎ

背を小さくして、頭を隠してとても隠れるのが上手なお友だちでした。

年少さんは鈴を使った活動もしましたね

1学期のリトミックでは、たくさん色々な世界を想像しながら身体を動かしたり歌を歌ったりすることができましたね

2学期のリトミックもお話を聞いて楽しく活動していきましょうね