初めての体操(年中)

今日は年中で初めての体操がありました

「体操ってどんなことするんだろう~」

「体操の先生はどんな先生かな・・・?」とワクワクドキドキ

体操の先生と朝のご挨拶をしたら、早速柔軟運動をしてみます

手を上に上げて伸ばしたり、屈伸の動きを教えてもらったり、先生が「お腹!」と声を掛けたら、お腹を床にくっつけたり、ゲーム感覚で楽しく身体を動かせました

次は、先生に言われた色の壁を見つけてタッチする遊びをしました

「次はピンクって言うと思うよ!」など、予想しながら動くようなお友だちいましたね

その後はボールを爆弾に見立てて、ボールに当たらないように逃げる活動をしました

ボールが近づいてくると、足を大きく広げたり、遠い場所にささっと移動したり上手に避けられていました

活動の最後は、男の子対女の子でリレーをしました

丸い形のコーンをバトン代わりにして、一生懸命走ることができました

途中でバトンが落ちてしまっても、すぐに拾ってパスを繋ぐことができていました

次回の体操は、いよいよ運動会に向けた練習も始まっていきます

しっかりお話を聞いて、怪我無く1年間楽しんで身体を動かしていきましょう