川尻小学校6年生との交流会

今日は川尻小学校6年生との交流会がありました

先週乗った園バスとは反対のバスに、ゆりすみれで交代して乗ったことで「うさぎ号だー!」「りす号乗ったことない」と嬉しそうな子どもたちでした

川尻小に到着すると、お兄さんお姉さんが出迎えてくれました

知っているお兄さんお姉さんもたくさんいたり、優しく「こっちだよ~」と喋りかけてくれる姿に、前回よりは安心した表情で行内に入ることができましたね

はじめは図工室で「ぶんぶんごま」の製作をさせてもらいました

用意してくれていたコマに、マジックやクレパスを使って自由にお絵描きをしました

シマシマ模様にしたり、ポケモンボールにしたりと自分なりに絵を描く姿が見られました

 

絵を描いた後はお兄さんお姉さんにぶんぶんごまの遊び方を教えてもらい実践しました

実際にやってみると「難しい!」「できた!」と色々な声が聞こえてきました

今日持ち帰っていますのでご家庭でもやってみてくださいね

 

工作の時間が終わると次は音楽室に案内してもらいました

初めて見る楽器ばかりで目がキラキラしている年長さんでした。

お兄さんお姉さんが合奏を披露してくれました

真剣な顔をして聞いている子、「知ってる!」と嬉しそうにしている子リアクションは様々でしたが集中して聞いていました

 

最後に年長さんからお兄さんお姉さんに向けてお礼のお手紙を渡しました

 

ご家庭でもどんなことをしたか聞いてみてくださいね