広田小学校との交流会!

今日は広田小学校との交流会がありました

広田小学校までは園バスに乗って向かいます🚌

「どんなことを教えてくれるんだろう~!」「小学校楽しみ!」と朝からワクワクしていて年長組のお友だちです

小学校の先生が入口で出迎えてくださり、下駄箱で上履きに履き替えた後、早速1年生の教室に入らせていただきました

それぞれ1年生のクラスに入らせていただき、交流会がスタートしました

最初は広田小学校の「園歌」を、お兄さんお姉さんが実際に子どもたちに歌って教えてくれました

そして、勉強をしている様子やパソコンを使っている様子、給食は以前の様子などなど「小学校での1日」をテレビで見せてもらい、興味津々のお友だちでした

小学校の様子を観させていただいた後は、小学生体験

緊張気味の年長さんでしたが、お兄さんお姉さんが優しく教えてくれました

ランドセルを背負わせてもらったり、教科書を見せてもらったり、小学生の椅子に座ってみたりしました

次は、お店屋さんごっこ

色々なお店を開いてくれた小学生のお兄さんお姉さん

「おすすめはこれだよ~」とお兄さんお姉さんが描いてくれたかわいいカードをもらいました

友だち同士で見せ合い嬉しそうな姿が見られました

次は、工作をしました

「紙コップけん玉」を作りました

お兄さんお姉さんに教えてもらいながら作りました

作り終えた子から実際に遊んでみました

お兄さんお姉さんに上手にできるコツを教えてもらうと少しずつ「できた!」と言う声が聞こえてきました

最後は小学生さんにお礼を言って園に戻りました

バスの中でも「楽しかった!」と言っていたゆりさん、すみれさんでした

今日、作ったけん玉ともらったカードはお持ち帰りしていますのでご家庭でも話を聞いてみてくださいね