とんぼ組さんの初めての夏休みが始まりましたね
太陽がじりじりと暑さを増していき、蝉がミンミンと夏を感じられる最近では、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
とんぼ組のみんなが4月に初めて幼稚園に来た日から3か月、あっという間に1学期が過ぎていきましたね!
4月の頃は、初めてお母さんやお父さんと離れて過ごすことに子ども達は不安でいっぱいでした。保護者の皆様も同じ気持ちだったと思います。涙を流しながら外を見つめていたとんぼ組の子どもたちが、3か月間でたくさんのことを経験してとても大きくなった様子をお伝えしたいと思います
幼稚園に来て1週間ほどは寂しい気持ちでいっぱいで、遊ぶことよりもお母さんお父さんを探していた子どもたち
徐々に幼稚園での楽しいことをみつけていくことができました
大型絵本の「きんぎょがにげた」を見てから、この絵本が大好きになった子どもたち!
どこからか、置いてある絵本を見つけて見始める様子もあり、、、
大きな絵本をめくることが楽しい姿や、きんぎょを探すことが楽しい姿など、様々な楽しみ方をしていました
園内探検では、アイスクリームに夢中な子どもたちの姿がありました
「美味しい!美味しい!」と言いながら見せてくれた笑顔がとても輝いていました
そして初めて下のお庭で遊び、大きな遊具にも果敢に挑む姿に驚きました!
子ども達の発見や発展にはいつも驚きをもらっています
年長組さんがじゃがいも掘りを頑張ってくれていることを聞き、とんぼ組さんもじゃがいも掘りゲームに挑戦しました!
掘り出す場所を決め、ツルを引っ張ると出てきたじゃがいもに驚きを隠せない子どもたちがいました
その後お部屋に戻ってからも「じゃがいも」と言うワードが子どもたちから出る様子を見て、とても楽しんでくれたことを感じました
みんなで遊んだことをきっかけに、じゃがいもが好きになってくれたら嬉しいです!
七夕にみんなの願いが叶うよう、笹を飾りつけしました
短冊にはそれぞれの願いを絵で表現することができました!!
素敵な流れ星の飾り作りでは、シールを上手に貼って目を表現したり、両面テープを剥がして口を貼るなどの製作を椅子に座って取り組んでくれました。興味を持って最後まで自分の力で頑張ることができた子どもたちに、とても成長を感じました
みんなのお願い事は叶いましたか
好きな遊びを見つけて幼稚園では笑顔が増えていきました
更に、お友達との関わりも少しずつ出てきました!
4月から毎日やってきた「朝の会」「帰りの会」も自ら身体を揺らして歌を楽しんだり、元気にお返事をしてくれたりとみんなで行うことができるようになってきました
朝の準備や帰りの準備も一生懸命取り組んでくれています!
毎日たくさんのことを吸収して少しずつできることが増えていくとんぼ組のみんな、とてもすごいです
そして、色々な経験を通して3か月でこんなにも大きくなっていったみんなは、とても素晴らしいです
1学期、大変良く頑張ってくれました
風邪や怪我などに気を付けながら、初めての夏休みをたくさんたくさん楽しんでくださいね!
また、元気いっぱいのみんなと会える日を楽しみにしています
保護者の皆様1学期間ありがとうございました!また、8月の夏期保育からもよろしくお願いいたします。