大根を収穫しました

 

今日は、楽しみにしていた大根抜き!!

子どもたちは朝からワクワクしながら体操着に着替えていました。

雨が降ってきたので、決行できるか心配でしたが、無事に止んでくれたので、いざ出陣!!

畑に着くと、運転手さんが抜き方を教えてくれました。

片手で白いところ、もう片方で葉っぱを持つことを教えてもらい、見本で抜いてくれた大きな大根を見ると「うお~!」と感動していました!

 

今度はお友だちの番です!

いざ、抜いてみると…

「大きい!」「重い!」「抜けない!!」等と、様々な声が聞こえてきました

そして、みんな立派な大根を掘ることができました

 

子どもたちはとっても嬉しそう

 

 

 

みんなで大きな大根を持って・・・「はい、ちーず

 

その後は、収穫した大根を運んでくれました。

重たいけれど、自分たちが抜いた物だったので、足取りも軽かったです

 

大根を運んだ後は、畑や園庭に落ちた葉っぱを集め、お片づけまで自分たちで行ってくれました

 

 

みんなで育てた大根、みんなで収穫できました

 

保育室に戻った後は、大きな画用紙に「大根抜きの絵」を描きました。

今日はクレパスでお絵描き!

大きく絵を描くことも上手になったなと成長を感じました

次回は絵の具を使いはじき絵をする予定です!

今は白くて見えにくい大根の絵が、絵の具を塗ることで浮き上がることを楽しみにしていました