今日は年長さんの夏フェスでした。
今朝、千葉で地震があり子どもたちは各部屋で避難行動をしました。
園長先生はその時の子どもたちの冷静な様子を誉めてくれました
動揺もなく、みんなやる気満々でスタートしましたよ
最初はゆり組さん。
「Having a GoodTime」という曲をダンスで発表しました。
手にタンバリンを持って、リズムにのって踊ってくれました
「緊張する・・・」
と言っていたとのことでしたが、とても元気に発表できていましたね!
おともだちの発表を見ている時の他クラスの子どもたちの表情は、真剣そのもの。
「負けないぞ!」なのか、「ずごいなぁ」なのか。
一体どんな気持ちが子どもたちの中に育っているのでしょうね…
2クラス目はすみれ組さん。
鬼滅の刃でおなじみの「紅蓮華」の曲でダンスをしました。
頭に赤いはちまき、手には鳴子を持ち、表情は凛々しく…
子どもたちと先生が相談しながらつくりあげたダンスでした。
途中では、子どもたちにインタビューコーナーもありました
3クラス目のトリは、ばら組さん。
嵐の「GUTS!」という曲で表現をしました。
手に持つポンポンから色が落ちるほど熱血指導した先生です
元気な曲調に乗せて子どもたちもパワー全開でした!
イスを使った高低差の演出で、保護者の皆様にもお子様の顔がよく見えたのではないかと思います。
お足元の悪い中、夏フェスに参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
後半の縁日では、スーパーボールすくい、ゼリー、ボール入れゲームを楽しみました
ともだち同士で、景品を見せ合ったりしながら楽しんでいましたよ。
舞台での記念写真も、いい思い出ですね