かわいい発表会午後の部の様子をお伝えします
はじめの言葉はゆり組さんでした。
①年長すみれ組「アラジンと魔法のランプ」
みんなで作った大道具の宝石がピカピカ輝いていましたね
練習では、がんばる気持ちが足りずに、みんなでやっていくにはどうしたらいいのかとお話があったことも・・・
でも、みんな役になりきり素敵な発表をすることができました
②年少いちご組「うたえバンバン/アララの呪文」
小さな体で大きな舞台での発表、緞帳が開くと17匹のかわいいネズミさんが登場です
お休みの子の分まで大きな声で、元気に発表できました
うたえバンバンが終わると、猫の鳴き声
みんな逃げろ~!!
舞台はもぬけの殻に・・・と思ったら、幕が開いて再び登場!
すてきな大道具と共に、遊戯も笑顔でできました
③年中ちゅうりっぷ組「浦島太郎」
幕が開くと、そこは海の底の世界・・・
亀や魚になりきった笑顔の子どもたち、練習の成果が出てますね!
乙姫様に玉手箱をもらった浦島太郎の最後の演出。
なんと、本当に髭がはえてしまいました!
可愛らしかったですね
④年長ゆり組「雪の女王」
トナカイさんが、はじめの言葉で雪の女王の世界へ誘ってくれました・・・
本番前はお休みが多くなってしまったゆり組さんでしたが、1人そこは年長さん!
ひとりが役の気持ちを考えながら演じている姿が見られましたね。みんなで力を合わせて素敵な発表を見せてくれました
おわりの言葉はすみれ組さんでした。
役柄や出番、セリフの数は違っても、どの子もみんなこの日のためにドキドキ、ワクワク、試行錯誤しながら練習に励んできました。
今日の舞台での姿はもちろんですが、今日まで頑張ってきた子どもたちの姿にも、たくさんの拍手を送りたいと思います